自分の個人情報を伝える時、何が不安を取り除くのか? | 【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

引越業界、不動産業界に大きなインパクトを与えた『0円引越』から2年半、
延べ5万件を超える引越しを見てきた経験上、今の引越業界には絶対に出来ないのが【新築専門の引越】です。
私たちは今回、敢えてその専門部隊を立ち上げてお客様の新居に対する想いに応えます!



こんにちは。

『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。




本日2回目の更新です。




休み明けの今日は、週末にメール&電話を頂いたお客様との打ち合わせでした。

打ち合わせといっても、電話でのやり取りなんですが。





引越しをする理由…

栄転になった、家を建てた、マンションを買ったなど、

当然の事ですが、人によっては喜ばしいこともたくさんあります。


こんな時は話しを聞いていてもこちらも楽です。

ニコニコしていればまず大丈夫ですからね。




でも…


夫婦生活にピリオドを打ったり、女性特有の悩み(ストーカーなど)、

住んでいる家を手放す等、上に書いた喜ばしいこととは正反対の事もあります。


また、事業縮小やリストラで移動をすることもあります。




私の会社が展開している『0円引越』のお客様も、

同じように悲喜交々な理由でお引越しをお考えなのです。







今日お話しした3人の女性(全て若い方です)も、理由はそれぞれですが、

本当に真剣な気持ちで住処を変える事を考えられていました。

中には泣きながら事情を話される方も…




そんなお困りの方が真っ先に弊社へご相談頂けるようになってきました。





弊社を信用して頂き、住所、氏名、電話番号など、

通常ではなかなか頂戴できない様な情報を、自ら教えて頂けるのです。



何が理由なんでしょうか??




しかし…




これは責任重大です!







個人情報の管理もさることながら、何とかご縁を頂いた方に喜んでもらいたい!

こんな気持ちをあらためて強く感じた瞬間でした。






今回はめちゃめちゃ真面目なブログになりました。


ユーモアたっぷりのブログは、次回まで待っててくださいね!





いつも読んで頂いてありがとうございます。