こんばんは。
『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。
お昼に書いたこのブログの本篇です。
クリックすると記事に飛びます
これはまだ、私が営業所長をやっていた頃のお話しです。
営業所の事務員が配車係に言っているのを聞きました。
「先日◎◎市から○○市へ引越しされたお客様から電話です。」
「荷物が無くなってる!って言われてますけど…」
配車係も忙しいだろうから、
「オレ出ようか??」
そう言って電話を転送してもらいました。
私:「電話変わりました。責任者の合田といいます。」
女性:「&#◎☭〄;$※♂☞?○@×△×○※」←文字化けではありません
電話口の女性は怒りながら怒鳴りながら早口で何かを言ってるのですが…
さっぱり解読できません(笑)
私:「落ち着いて下さいね、少しゆっくりとお話し願えますか?」
そう言う私に、
女性:「アンタんトコで引越したら、荷物がなくなってるのよ!」
私:「どういった荷物が無いのですか?」
女性:「包丁!!」
私:「包丁ですか…箱の中を捜されましたか?」
女性:「全部探してみたわよ!」
「料理できなければ子供達のご飯どうするのよ?」
ココ、覚えておいてくださいね。
聞いてみると、小学校低学年の子供さんが二人居られるとのこと。
基本的に引越屋は、
お客様が箱詰めされた物の中身までは面倒見る事はありません。
でも私も当時は優しかったんでしょうね(笑)
私:「わかりました。近くに居る現場スタッフを行かせますので、一緒に探させますね。」
そう言って配車係にスタッフを向けるよう命じました。
どこかの箱に間違って入ってるんだろうから、一緒に探すスタッフが見つけるだろう。
そう簡単に考えていました。
しかし…
一回では書き切れませんの今回はここまでにします。
毎日書けるかどうかわかりませんが、次は早めにアップします。
読んで下さってありがとうございました。