祝田神社(天理市田部町)と春日神社(天理市指柳町) | zero_wifeのブログ

zero_wifeのブログ

日本民族の弥栄(いやさか)を願って。

前回の記事の続きです。

まずはバス停別所から一番近い

祝田神社(はふりたじんじゃ)天理市田部町

ここも鳥居は東向き お社は南向き 鳥居の正面に見えているのは社務所かな。

最近新装されたみたいですね。後で下に紹介の天地悠久さんのページを見ると、

どうやら影に映っているのが狛犬様 機械彫りの岡崎タイプ 平成のお方のようです。

お社が新しくなると、狛犬様には受難の時があるようで、検索したら、

以前はその位置に年季の入った狛犬様がおられたようです。

これも下にサイトを紹介。

このお方たちはどうしたのでしょうね? 隠居されているのならいいのだけれど・・・

 

御本殿  御祭神 豊受大神

拝殿向かって右の手水舎の手ぬぐい 紅白がはためいているけれど、

水は出てなかったよ😡

 

次は前回記事の菅原神社を参拝して、

指柳(さしやなぎ)の春日神社へ向かいました。

地元の人は「さっしゃなぎ」と言うらしいね。

 

春日神社(天理市指柳町)

なんで拝殿の手前にこんな大きな井戸があるかと思えば、

雷が落っこちた井戸ということです。

狛犬様にズッコケて、説明板撮り忘れ。

天地悠久さんのページで見てね。

御本殿  御祭神 武甕槌命 経津主命 天児屋根命 比咩大神

狛犬様  ここの狛犬様もお手入れに手間取りました。

耳成山口タイプだけれど、雑で稚拙。

お手々とあいや(足)というよりも、前足と後ろ足としか言えない感じで、

後ろ足は前足とくっつけて、内側はほとんど足の形を彫っていない。

発展途上の職人さんかな?

思えば一つの石から、中を空間にして彫るのって、難しいよね。

それなのに天理川原城の神明神社の佐吉風狛犬様

吽さんのほう 

中に立派なイチモツとタマタマまで細工してあるから、ゴイス(すごい)よ(*_*)

 

お手入れするから、こういうところまで気が付いてしまうのよね。

 

お顔の表情も大まか。愛嬌はあるけどね。

 

♬ 吠えるお姿 たくましい ♬ に エントリー

 

 

♬ ああ 狛犬 狛犬ブルース ♬

 

 

祝田神社の天地悠久さんのページはこちら

 

祝田神社の年季の狛犬様のページはこちら

平成17年2005年にはおられた狛犬様。

阿さんのあごが不具合だけで、他はお二方ともきれいに見えるよ。

三宅町屏風の杵築神社の御隠居さんのほうが、阿吽双方ともよほど傷だらけ・・・

橿原市の人麿神社の御本殿狛犬様は、御本殿が新装されたら、下におろされて、

御本殿狛犬様から、御本殿前狛犬様にされてしまっているよ( ;∀;)

これもこのサイトで気が付きました。

 

指柳春日神社の天地悠久さんのページはこちら