スリラー映画の最高峰

SAWシリーズ、新章誕生。

 

「スパイラル:ソウ オールリセット」公式ホームページに踊る新章誕生の文字。

 

 前作「ジグソウ:ソウ・レガシー」から

新章が始まったんじゃなかったの??

 

思わず疑問符がつくこのお題ですが、本作を鑑賞すればはっきり理解できます。

 

この新作を純粋に楽しみたいので、出来る限り情報を遮断。予告編すら観ずに鑑賞しました。

 

とはいえ、鑑賞直前に、「アカデミー賞授賞式ビンタ事件」クリス・ロック、「モーフィアス」サミュエル・L・ジャクソンが主演ということを知って、かなりビックリ。

 

こんな大物俳優が出るとはドウイウコト?

 

ちょっとイヤな予感が...

 

(2021年制作 上映時間 1時間33分  監督ダーレン・リン・バウズマン)

 

  ストーリー

 

独立記念のパレードがあった日の夜、警察官ボスウィックは捕らえられ、地下鉄の線路上でゲームに参加させられる。

 

ボスウィックはゲームをクリアすることは出来ず、彼の身体は四散する。

 

その後、捜査を開始したジーク刑事(クリス・ロック)宛に小包が届く。中には「遊ぼう」と書かれたUSBが入っていた。

 

再生したところ、不気味な渦巻き模様の画面が映っていた。

それは、かつて世間を震撼させたジクソウ事件を彷彿させるものであった。

 

ジークは新しく相棒となった新米刑事のウイリアム(マックス・ミンゲラ)と共に事件を追うが、またも署内の刑事が犠牲となる。

 

本当にゲームは再開されたのか。果たして犯人の目的は?

 

 

  登場人物

 

エゼキエル・"ジーク"・バンクス/クリス・ロック

 

そもそも、「スパイラル:ソウ オールリセット」はソウ(Saw)シリーズの大ファンであるクリス・ロックが、本シリーズにおける自分のアイデアを、配給会社のライオンズゲートに売り込んだことが発端です。

 

エグゼクティブプロデューサーとして関与することとなったクリスは、主演も務めており、全力でこの映画に取り組んだと思います。

 

しかし、これが全くの迷惑千万。

 

本作の感想は後で述べますが、クリスが関与しなければ、こんな映画にはならなかったのではないでしょうか?

 

とはいえ、口八丁手八丁のクリスに言いくるめられたであろう、ライオンズゲートにも問題はあると思いますが。

 

ちなみにジーク刑事自体は、そこそこ優秀な刑事。

 

クリスの演技も悪くなかったです。

 

  感想

 

駄作です!!

 

正直いって、全く期待外れの作品です。

 

今までと違うアプローチで、ソウ(Saw)シリーズを再生するという考え方はわからなくもないですが、これはただの刑事ものサイコホラー映画です。

 

ここにはソウ(Saw)の根幹である、ジグソウの意思、ゲームの目的が全くありません。

 

彼のゲームは「過去の罪を更生させるためのテスト」であり、「生きる目的を見出す」ことが目的です。

 

本作のゲームにそのような背景は微塵もなく、私的な怨恨による、ただの拷問殺人です。

 

黒幕の行動も全く

理解ができません!

 

警察の不正を正すという強い意志が動機であれば、長期にわたってそのプランを遂行する計画を立てるはずです。

 

しかし、この黒幕は悪徳とも言い難い刑事を含めて、ほんの数名を拷問殺害しただけで、自分の正体を明らかにしてしまいました。

 

こんなことが目的であれば、

ジグソウを模倣する必要は全くありません!!

 

ジグソウのブランドが必要であれば、ジーク刑事ではなく、メディアにUSBを送るべきでしょう。

 

これでは捜査かく乱にもならず、そももそ世間に届きません。

 

確かにオールリセットですが、こんな体たらくじゃゲームセットにもなりかねない有様。

 

ソウ(Saw)シリーズでなければ、気楽に楽しめたかもしれませんが、本作「スパイラル:ソウ オールリセット」とにかくダメダメでした。

 

 

満足度 30点