酒は百薬の長?禁酒100日チャレンジスタート! | Zeropoint-Fieldへの道

Zeropoint-Fieldへの道

私の私による私のためのブログ

最近私の飲酒量は増加傾向である。

そしてなんとなく体調も優れない。

1番の心配は脳だ。

なんとなく膜が貼っているような、そして冴えない。

 

おそるおそる「アルコール」「脳」とググるとAIが教えてくれたのは「アルコール認知症」という言葉だ。

注意力・記憶力の低下、感情のコントロールができないといった症状が引き起こされるとか。

 

更に摂取したアルコールの量に比例して脳が縮み、認知機能が低下したり脳梗塞のリスクが高まったりするとのこと。

恐らく私の脳はかなり萎縮しているのだろう。

 

「酒は百薬の長」とは一体誰が言ったのか。

ついでにAIに聞いてみると、新王朝の王莽(おうもう)という武将が専売特許の酒を売ってもうけようとして作ったキャッチコピーだとか。

 

素晴らしいセールストークに感服しかけたが完全に詐欺。

いままでこの言葉で何度自分を納得させ酒を飲んできたか。

そして私の脳は今こんなに小さくなってしまった。

 

本日より「禁酒100日チャレンジ」をスタートを宣言する。