訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。下の四つ葉↓をクリックしていただけると今後のブログ更新の励みになります。押してくださったかたにも幸運が訪れますように…(。-人-)
人気ブログランキング
今年は種イモをたくさん確保し、取り組んだ宇宙芋と大薯の栽培。
支柱の立て方に難あり、大風が吹いたら一発で倒れるだろうと思い、2度ほど補強をした
大きくなったものからその都度収穫していたのだけど、去年の反省を生かし今年は早めに収穫することにした。
端っこの方からハサミで少しずつツルを切りながら地上部の大薯のむかごと宇宙芋を収穫していった。
宇宙芋はむかごがどんどんできていて,まだ小さいものもたくさんあった
でも、なかなか良いサイズのものも多く、しかもたくさん採れたので、来年はさらに栽培面積を広げてみようと思う
大薯のむかごは去年に比べてサイズが小さく、
とても残念だ
見た目も素朴で、美味しそうに見えない
むかごの収穫は宇宙芋に軍配が上がった
地上部のむかごをすべて収穫し、ツルと支柱もすべて撤去したら、
今度は地下の芋掘り
最初は宇宙芋の塊根を掘ろう
春に植えつけた種イモがスカスカになっていた
次々に出てきたのは、
地上部にできた宇宙芋にそのまま毛を生やしたような毛むくじゃらな風貌のお方
食べられるらしいが、ちょっと…
これだけの宇宙芋の塊根が採れたので、腐らせないように保存して、これを種イモとして使いたい
果たして保存できるのか
寒さに弱いだろうから新聞紙にくるんでポリ袋に入れて、発泡スチロールの箱の中で保管するか、ダンボール箱にもみ殻を詰めてその中に入れて保管するか、どちらかにしよう
次に、大薯の塊根の収穫
サツマイモ並みに赤いベッピンさんが出てきた
次々に出てくる大薯の塊根の中に、
ど~ん
イチョウ芋など短形自然薯と呼ばれるようなものに成長しているものもあった
サツマイモの芋掘りくらいテンションが上がったよ
大きいものは食べるとして、小ぶりのものはうまく保管して来年の種イモにしよう
塊茎の収穫(芋掘り)は大薯に軍配が上がった
今年は支柱の立て方がイマイチだったので、その反省を生かして来年はさらに上手に宇宙芋と大薯を栽培したいなあ…(※´ -`)トオイメ
ではまた(@^^)/~~~
今日のオススメは自然薯関連商品
↓画像をクリックすると詳細が分かります