東名パワード 等長エキマニ&等長用オイルパン インプレッサGDA | ゼロマックス南関東店のブログ

ゼロマックス南関東店のブログ

ゼロスポーツアンテナショップゼロマックス南関東店の日常をお届けします。

 

 

定期的にご依頼頂くエキマニ等長化案件。

 

GDAなどの非等長エキマニをGDBなどで採用されている等長エキマニをそのまま取り付けるのはオイルパンの関係からできません。

 

当時のカタログを見てみると、等長になる社外エキマニも出てはいましたが、非等長用に設計されていたオイルパンの影響で、配管も長く中々難しかった記憶があります。

 

GDBで等長エキマニが採用された際に、メーカーが等長エキマニをスマートに取り付ける為にオイルパンの改良が行われました。

 

 

 

 

 

 

そのおかげで、等長用のオイルパンを使う事で、GDAにもスマートに等長社外エキマニを装着することができるようになりました。

 

 

 

 

 

付いてしまえば、見慣れた光景ですが、オイルパンの周りを綺麗に沿う形でレイアウトされたエキマニの見た目は、見ていても迫力があるものです。

 

東名パワードさんのエキマニは、タービンサポートパイプセットなので、作業としては少し大変ですが、純正のサポートパイプの遮熱板が割れてガラガラと音を出してしまう修理用(予防?)としても、人気のあるエキマニです。

 

エキマニは、バンテージの有無や純正アンダーパネルが使えなくなるので、アルミのアンダーパネルを用意するなど、付随して必要なものもあるので、施工を検討する時は、そちらも検討して頂くことになります。

 

 

 

 

 

□ 定休日のお知らせ

2019年7月より、毎月第二水曜日は定休日とさせていただきます。

ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

本格的なガラスコーティングを施工してみませんか?

チューニングショップが選んだガラスコーティングメニューです。

走行中に付く、タイヤカスの跡やガムテープの跡など、サーキットユーザーさんにも喜ばれる効果が期待できますよ!

 

詳しくはこちら↓

https://ameblo.jp/zeromaxminamikantou/entry-12464270715.html

 

 

 

 

 

現状の状態を知りたいと言う場合や、

自己流でカスタマイズして来たけど、これから先分からない。とか、

サーキット走行したいけど、この車大丈夫?とか、

サーキットでのタイムアップにはどうすればいいの?とか、

 

色々な疑問に澁澤メカがお答えします。

 

 

 

 

カスタムコンサルティングサービス

http://www.zeromaxminamikantou.co.jp/consulting.html

 

 
 
 

 

要望を頂く事が増えてきたので、

中古車の在庫を見れるようにしてみました。

ゼロマックス南関東店のトップページから見ることが出来ます。

また、カーセンサーも始めました。

 

見やすくまとまっているのでこちらも合わせてご確認下さい。

ゼロマックス南関東店 カーセンサーサイト

http://www.carsensor.net/shop/kanagawa/304500001/

 

 

 

 

そんなに、台数はありませんが普通の中古車屋さんをやるつもりはありません。

ごく少数のコアな人達に向けてツボにハマりそうなクルマを取り揃えていきます。

チューニングパーツの専門家がクルマの状態を見て判断しているので、購入後のメンテナンスやチューニングもスムーズに対応。

お客様には安心してカーライフを楽しんでもらえるようにサポートします。

 

そして、買取も積極的に行います。

カスタマイズカーの売却時の難しさは経験ある人だと分かると思いますが、一般的には評価されづらい所が多いです。

でも、せっかくカスタマイズしてもらったお客さんのクルマは最後まで面倒を見たいと言う思いもあり、ゼロマックス南関東店に入庫歴のあるクルマは大歓迎です。

 

乗り換えの際の、部品移植など色々と相談にも乗れると思いますのでお気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

 

VABの走行動画をまとめてみました。

リンクはこちら、

http://www.zeromaxminamikantou.co.jp/attack.html

 

 

 

 

 

トータルプロショップゼロマックス南関東店