TPSオーリンズダンパー WRX STI VAB | ゼロマックス南関東店のブログ

ゼロマックス南関東店のブログ

ゼロスポーツアンテナショップゼロマックス南関東店の日常をお届けします。

 

 

 

 

TPSオーリンズダンパーが売れています。

 

まだ、正式なオームページも立ち上がってないのですが、お問合せからのカウンセリングの後にご成約となっています。

 

この写真のクルマは、WRX STI VAB ホワイトの車両。

 

今週は、もう一台WRX STI VAB ブルーの車両にもお取り付け予定。

 

そして、最終週にWRX STI VAB ブラックの車両にもお取り付け予定。

 

今月は先週もGRFのお客様にお取り付けさせていただいているので、合計4台。

 

来月は、現在の所2台ご成約頂いているので、まだもう少し伸びるのか?

 

 

 

 

 

 

 

実は、少し前にはS207のお客様にも装着させていただいていて、何となくホームページが立ち上がってからブログにアップしようかと思っていたのですが、このタイミングで出しちゃおうかな。

 

基本的には、ダンパーとスプリングASSY、スプリングレスキット、ダンパー単体の3パターンで、

標準レートで良いお客さんはダンパーとスプリングASSYになります。

 

もう少し、スプリングレートが硬い方が合いそうな仕様のお客さんはスプリングレスキットを買ってもらって、スプリングはそれぞれ選んでもらう感じ。

 

ダンパー単体は、現在通常のTPSダンパーが装着されているお客様は、アッパーやスプリングを移植して装着できるので、ダンパー単品設定を購入してもらう感じです。

 

今まで通り、オプションには、ハイキャスターマウントやフローティングマウントシステムもあるので、ほとんどのお客さんがオプションも一緒に購入していただいています。

 

相変わらず、オプション設定や、組み合わせ方によって販売方法が変わる商品なので、売りやすい商品では無いですが、お客さんのクルマとの付き合い方や履いてるタイヤ、走るサーキットでそれぞれ違うセッティングにしたくなるので、一台一台話しを聞いて決めています。

 

でも分かりにくい商品だからこそ相談してもらえると言う事もあるので、説明聞いてもらって買ってもらえるのは販売する側にとってはとても幸せなことなのは間違いないです。

 

 

 

※明日の4月15日の営業は17:00までとなります。

ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。

 

 

ゴールデンウィークのお休みのご案内。

4月29日月曜日(FSWサーキットサポート)から5月7日火曜日まで店舗の営業はお休みとなります。

ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

富士スピードウェイサーキットサポートのお知らせです。

 

2019年4月29日(月曜祝日)に、富士スピードウェイサーキットサポートを開催します。

 

4月は外気温も高くなってくるのでタイム重視の方には不向きな季節となってきますが、

 

「初めてでエキスパートの人の邪魔になるのが心配。」

 

とか、

 

「じっくりと練習に徹して走行したい。」

 

と言う人には、絶好のタイミングとなります。

 

是非、皆様のご来場おまちしております。

 

富士スピードウェイサーキットサポートのご案内

http://www.zeromaxminamikantou.co.jp/circuit2.html

 

 

 

 

 

 

 

先日のブログで紹介したFluidampr。

エンジンクランクの先端部に位置するクランクプーリーにダンパー機構を持たせる事で、クランクの回転時に発生する振動を抑制して、スムーズなエンジンの回転を助ける事と、EJエンジンのトラブルに多いメタルの磨耗も軽減してくれる効果が期待できるクランクプーリーです。

アメリカ発のパーツで、第一弾は即日完売。現在第二弾の注文中です!

 

 

 

新商品のご紹介。

 

【TPS Design.GTアンダーウィング】

アンダーウィングは、GR♯/GV♯用から始まり車種展開を拡充中。3段階の高さ調整と自由な角度調整でダウンフォースの強さをセッティングできるので好みのセッティングが可能です。

http://tpsdesign-web.com/wing.html

 

【カラーチェンジLEDフォグバルブ】

カラーチェンジLEDフォグバルブは、手元で手軽にフォグランプの色をチェンジできます。

LEDバルブを買うときにホワイトかイエローか悩んだ事はありませんか?このバルブならドライビングの環境や気分でカラーをチェンジできるので悩む必要はありません。

https://ameblo.jp/zeromaxminamikantou/entry-12350105904.html

 

 

  

 

 

 

現状の状態を知りたいと言う場合や、

自己流でカスタマイズして来たけど、これから先分からない。とか、

サーキット走行したいけど、この車大丈夫?とか、

サーキットでのタイムアップにはどうすればいいの?とか、

 

色々な疑問に澁澤メカがお答えします。

 

 

 

 

カスタムコンサルティングサービス

http://www.zeromaxminamikantou.co.jp/consulting.html

 

 
 
 

 

要望を頂く事が増えてきたので、

中古車の在庫を見れるようにしてみました。

ゼロマックス南関東店のトップページから見ることが出来ます。

また、カーセンサーも始めました。

 

見やすくまとまっているのでこちらも合わせてご確認下さい。

ゼロマックス南関東店 カーセンサーサイト

http://www.carsensor.net/shop/kanagawa/304500001/

 

 

 

 

そんなに、台数はありませんが普通の中古車屋さんをやるつもりはありません。

ごく少数のコアな人達に向けてツボにハマりそうなクルマを取り揃えていきます。

チューニングパーツの専門家がクルマの状態を見て判断しているので、購入後のメンテナンスやチューニングもスムーズに対応。

お客様には安心してカーライフを楽しんでもらえるようにサポートします。

 

そして、買取も積極的に行います。

カスタマイズカーの売却時の難しさは経験ある人だと分かると思いますが、一般的には評価されづらい所が多いです。

でも、せっかくカスタマイズしてもらったお客さんのクルマは最後まで面倒を見たいと言う思いもあり、ゼロマックス南関東店に入庫歴のあるクルマは大歓迎です。

 

乗り換えの際の、部品移植など色々と相談にも乗れると思いますのでお気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

 

VABの走行動画をまとめてみました。

リンクはこちら、

http://www.zeromaxminamikantou.co.jp/attack.html

 

 

 

 

 

トータルプロショップゼロマックス南関東店