こんにちは
ここ数日は天気の良い日が多く、桜もどんどん生長し、
お花見日和な日々が続いていますが、
皆さん、お花見はされましたか
私はまだ出来ていません・・・
まだと言っている間に、桜も終わっちゃいそうですが
ただ、通勤の際、桜並木を通って来るので、
一瞬の花見ドライブを密かに楽しんでいます
このブログで、何度も登場しているゼロラインの桜は、
さくらんぼの木なので、一足お先に
2月の終わりから3月にかけて花が咲き、そして散って・・・
現在は・・・
こんなにたくさんの実をつけてくれましたーーー
まだ緑色の状態の時に写真を撮るのは初
「そういえば、撮ったことなかったよね!?」と、
代表が朝からパシャパシャと撮ってくれました
これが、だんだんと色付いていき、
4月の終わりから5月始めに食べ頃になるのですが・・・
赤く色付いてくると、鳥に食べられてしまうので、早速、網(ネット)で対策
果たして、今年のさくらんぼの収穫量、そしてお味はいかに!?
今から楽しみです
さて、新年度が始まり、早いもので1週間が経ちました!
5月からの新元号も発表されましたね
「令和(れいわ)」
新時代の幕開けです
元号が変わるって、こんな感じなんですね~
私、平成になった時はまだ幼くて、全く記憶にないので・・・
何だか不思議な感じ
書類も、平成から令和に変更しているところなのですが、
まだ見慣れてないからか、妙な違和感が・・・
慣れるまでちょっと時間がかかりそうです
新年度に加え、来月から元号が変わるということで、
例年より一層、気持ちを新たに、
何か新しいことを始めようとしている方も多いのではないでしょうか
何か始めたいけど、何をしたら・・・と思っている方、
「運動」を始めてみませんか
オススメですよ~
私自身、この時期になると決まって、運動の大切さを実感します!!
新年度に向けての事務作業などで、なかなか運動が出来ない日々が続き・・・
自分の体がどんどん変わっていく(ダメな方向へ)のが分かります
何だか体が重い・・・お肉も付いてきてる・・・などなど・・・
しかし、今までの積み重ねのお陰なのか、運動を再開すると、
割とすぐに体が引き締まってきているのが分かるんです
しかも、体が変わるだけでなく、気分もスッキリします
今の時期、季節の変わり目だったりで、
なんとな~く体調が優れないという方も多いと思いますが、
運動は、ストレス解消効果もあるので、
まさに、心身ともに健康になれます
この機会に、運動を日常生活の中に取り入れてみませんか