こんにちは
皆さん、これ何だか分かりますか?
最初見た時、「ちょっと厚めの葉っぱ??」としか思ってなかったのですが・・・
実は、“雲南百薬”(うんなんひゃくやく)という野菜なんだそうです
私は、湯通しして刻み、ごま和えにした物を頂いたのですが、
別名、オカワカメというだけあって、ワカメの様な食感・粘りなんです
コリコリ・シャキシャキしていて歯ごたえ抜群でした
お浸しや炒め物、スープ等に用いても良いみたいですよ
何とこの野菜、筋肉の機能を正常にするマグネシウム、骨や歯の形成に働く
カルシウム、細胞の新生を促す亜鉛、血液をきれいにする銅、免疫力を向上
させる葉酸、胃腸や肺の粘膜を強化するビタミンAなどを多く含む、
栄養価の高い、スーパー健康野菜なんです
皆さんも機会があれば是非、食べてみてください