こんにちは!ゆるゆる発達障害トレーダーのカネさんです

 

 

この前、ボクの師匠 から、「なんか、ブログの内容がちょっと固いかな?」ってアドバイスをいただき、改めて今まで書いてきた記事を見直して見たんです。

 

 

確かに、見直してみると、「なんか、教科書読んでるみたい」で、読み続けるとなんか退屈だな~って思うとこもありました。

 

 

それに、もっと直球で伝えたい!って思っている部分も「批判を受けるのが怖いな・・・・」と思って言葉を濁して伝えている部分もちょこちょこ見受けられたんです。

 

 

ボクが伝えたかったことは、こんな当たり障りないことだったのかな・・・・?

 

 

ボクはもっともっと生き辛さを感じている人たちに批判を恐れず「今のままでシアワセになっていいんだ!」ってメッセージを伝えたかったはず・・・・。

 

 

そうやって言葉を濁して伝えたメッセージなんか誰の心にも届かない!

 

 

確かに「発達障害者」が感じている「生き辛さ」の問題はとってもデリケートで、簡単に解決できるものではないことは重々承知の上だし、批判も覚悟。

 

 

だからこそ、「もっと直球で」 「もっと過激な」ホントは”こう伝えたかった!”を隠すことなく伝えていきたい!

 

 

うん!批判を受けて嫌われてもいい~!

 

ボクが発したメッセージが「イヤ」「嫌い」って思った方は離れてくれればいいんだしね。

 

だからボクのメッセージを直球で伝えてくね!

 

 

ボクたち発達障害者は、

 

 

誰かが作ったルールに合わせて生きようとするから、苦しいんだ!

 

特性なんて改善しなくていいんだ!

 

先々のことなんて考えることなんてないんだ!

 

もっともっとわがままに生きていいんだ!

 

そんな子供みたいな言い分が世の中に通用するわけない、もっと先を考えて行動しないと

大変なことになるよ!

 

 

って言いたくなる気持ちもわかるけど、

 

 

だって、この世に生けるもの全て等しく待ち受けているものは必ず”死”なんだもの。

 

いくら先々の心配をしたって最後に待ち受けてるのは”死”ってことが必ずわかってるんだから、

 

「これからボクはどうなっちゃうんだろう・・・?」なんて心配は無駄じゃない?

 

それにいくら先々を考えて準備に費やしたってその先が必ずそうなるとは限らないよ?

 

だって人は1秒先の未来だって正確にわからないんだもの。

 

 

この世は死ぬまでの暇つぶしだったらもっと楽しく生きようよ?

 

 

「お前ってホントつかえねーな!」

 

とか

 

「あなたの特性は問題だからなんとかしなきゃだめよ」

 

って一生懸命誰かの機嫌をとるために自分を否定し続ける日々は辛くなかった?

 

飲みたくない薬を飲み続けて、病人として生きる日々はしんどくなかった?

 

今の生き方になんとなく不自然に感じてて、「他に生き方はないのかな?」

 

って思ってくれたからこのブログに来てくれたんだよね?

 

だったらきっとそうなんだよ!

 

 

誰かのコミュニティが合わないんだったら、自分のコミュニティを作っちゃえばいいんだよ。

 

 

それに合わせられないからって自分を責めるなんて時間の無駄!

 

せっかく健常者が逆立ちしても手に入らない突き抜けた力を持っているのにもったいないよ?

 

大丈夫だよ、「そんなあなたでいい!」って言ってくれる人が必ずいるから!

 

このブログに来てくれた人全員シアワセになっていい~!