電気軽霊柩寝台車見送り決定 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

先日試乗した電気軽貨物車「ASF2.0」を購入して軽霊柩寝台車

 

へ改造することを検討した。

 

 

新しい物好きの私には、とても魅力的な車だ。

 

軽霊柩寝台車として使いたい気持ちは強い。

 

でも、電気軽貨物車は、全く未知数。データーなし。

 

軽霊柩寝台車として必要な棺台レールを取り付けるために

 

助手席を外すことによって起きる車両をコントロールする

 

コンピューターの障害など予測できない。

 

また、エラーが出た時の対処法もわからない。

 

メーカー様のサポートがあれば助かるのだが、期待薄。

 

電子制御の車をDIYでいじくるのは、難しい。

 

コンピューターの書き換えは素人には無理。

 

電気代など維持費はとても安価でとても魅力的だが、

 

不安要素があまりにも多すぎる。

 

電気軽霊柩寝台車の導入は見送りすることにした。

 

プリウスみたいなハイブリッド車があればいいんだけどね。

 

軽自動車には無理があるのかな?

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから

 

 

ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ

https://sites.google.com/view/ess0742710135

 

 

 

 

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありませ