久々の出番 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

今日、久しぶりにDIYリフォームで畳ピンを使った。

 

久々の出番です。

 


この畳ピンは、もともと葬儀の外現場用の道具の1つです。


幕張装飾等の時に使います。


しかし、最近のお葬式でほとんど装飾幕を貼ったりすることが

 

なくなったので、ほとんど使うことがなくなりました。


特に畳ピンは全くと言っていいほど使わなくなりました。


前回いつ使ったか思い出せないくらいです。


畳の裏返しと言う形でと言う形で再利用できてよかったです。


これが本来の使い方ですかね。

 

畳の仮止め使ったので、役目を終えれば回収して次の出番

 

までピン袋で待機です。

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから

 

 

ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ

https://sites.google.com/view/ess0742710135

 

 

 

 

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません