今日は、午後からDIYリフォーム。
予定通り、畳の裏返し作業に入った。
これは、畳の縁を取ってゴザを裏返しにした状態。
この状態になってから再度作業手順を確認すると、
発注ミスが発覚。足らない物があることがわかった。
もともとついている物を再利用する方法もあるが、ここまで
したら新しい物を使いたい。
足らずが届くまで数日かかる。この作業は一時ストップ。
今日は、もうあまり時間が無いので残された時間内にできる
作業をした。
リフォーム後の脱衣所のお手入れ。
ボイラーの横の配管に物が当たらないようにカバー兼収納棚
を置く為の台作り。
廃材を利用して簡単な台を作った。
ボイラー横に置くとこんな感じ。
完全に配管類はカバーできている。
この上に収納棚を置けばいい。
脱衣所全体はこんな感じになっている。
個人的には、まったく問題ない。上出来です。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら
正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから
ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ
https://sites.google.com/view/ess0742710135
以下の広告は弊社とは一切関係ありません