特別縁故者 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

時々、遠縁の人の療養介護に努めた方から葬儀依頼を承る事

 

があります。

 

事情はそれぞれですが、かなり複雑です。

 

大抵の場合は、配偶者や子供がいなく、親戚とも仲が悪く絶縁

 

状態です。

 

他人事ですが気になるのは、相続問題。

 

 

遠縁の人の療養介護に努めた方は、相続人に当たらない人。

 

特別縁故者として申し立てをすれば、遺産の全部あるいは

 

一部を相続できます。

 

特別縁故者とは、亡くなった方(被相続人)に親や子、配偶者

 

といった法定相続人がいない場合に遺産を受け取る権利が

 

発生する人のことです。


被相続人と生計を共にしていた、また特別に親しい間柄に

 

あったなど関係性の深い者が、遺産の全部あるいは一部を

 

相続できます。

 

特別縁故者はあくまでも相続人がいない場合のみに限って

 

認められるます。

 

不仲や絶縁状態でも相続人が居る場合は、

 

相続人が優先されます。

 

特別縁故者ってボランティア精神がないとできないですね。

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから

 

 

ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ

https://sites.google.com/view/ess0742710135

 

 

 

 

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません