何度も命を救われた | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

4月から自転車に乗る人にヘルメットの着用が

 

「努力義務化」される。

 

 

自転車でも転倒して頭の打ったら死に至る事がある。

 

スピードが出てなくても転倒した時に頭の打ち所が悪ければ、

 

致命傷になる。

 

私は、自転車ではないですが、何度もヘルメットのお陰で命を

 

救われました。

 

 

 

頭部の重さは、体重の10%位ですが、転倒した時に自力で

 

頭を守ることは難しいです。

 

収納場所などヘルメットの扱いには工夫が必要だと思うが、

 

安全第一、命が大事です。

 

「義務化」の方がいいと思うが、いきなりは無理だと思う。

 

先ずは、努力義務化でどの程度着用率が上がるかみたい。

 

ヘルメット無しでもバイクを運転できた時代があった。

 

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ

https://sites.google.com/view/ess0742710135

 

 

 

 

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません