補助ミラー歴1年 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

軽霊柩寝台車のサイドミラーに補助ミラーを付けて1年経った。

 

 

最初は、違和感があったが慣れてくると、とても見やすい。

 

死角に車やバイクが居ると小さい補助ミラーに映ります。

 

車線合流地点でとても活躍しています。

 

これまでならドキッとしていた場合でも、ちゃんと補助ミラーに

 

映っているので安心です。

 

目視が原則ですが、柩の搬送中や荷物を満載している時には

 

目視できないので補助ミラーは役にたちます。


千円以下で事故が防げるいい買い物しました。

 

死角が気になる方は、一度試されてみてはいかがですか。

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません