2 → 1タービンに変更 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

先日購入したミニコンαのセッティングが上手くいかない。

 

高回転域の伸びが鈍った。

 

ミニコンαを諦めて現状維持にすれば良いのだが、それでは

 

気が済まない。

 

プロが作ったサブコンの本当の力を体感したい。

 

そこで、電動タービンを外して純正状態に戻した。

 

でも、ノーマルの状態は必ず酸欠になると思うので純正の

 

エアクリーナボックスの吸気口を加工してそこに電動タービン

 

を繋いでみた。酸欠にはならない仕様です。

 

 

コントローラーを全開にすれば、物凄い量の空気を

 

エアクリーナボックスに送れます。

 

とりあえずこの状態でテスト運転してみることにした。

 

組み終わってエンジンを始動して数回アクセルをふかしてみた。

 

滅茶苦茶静かになった。

 

純正のエアクリーナーボックスには吸気消音機能を備えている

 

ので、アクセルを踏込んだ時の吸気音がとても静かになった。

 

ミニコンαを繋いで試運転。

 

まだ何とも言えないが、吸気音が静かになって違和感がある。

 

しばらく1タービン仕様で様子を見ます。

 

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません