標準サイズ | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

「棺自作」というキーワードで検索されている方が時々います。

 

DIY葬儀をするにあたり当然考える事だと思います。

 

そこで弊社で使用している棺のサイズをお知らせします。

 

 

標準サイズだと思います。

 

棺を作る際に釘を使用しても問題ありません。

 

葬儀社で販売している棺にも沢山釘が使われています。

 

使用する木材は、ベニア板でも問題ありませんが、底が抜けない

 

ようにしておかなければいけません。

 

作業場をお持ちの方ならいいですが、一から材料を購入して

 

加工して棺を組み上げるのは簡単ではないです。

 

納品までの期間は不明ですが、ネットでも買えるので、

 

その方がいい物が簡単に手に入ります。

 

お骨箱もネットで売ってますよ。

 

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません