電動ターボ装着車になりました | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

昨日届いた電動タービンを軽霊柩寝台車に組み込んでみた。

 

 

エアクリーナボックスを取り外して電動タービンの取付場所を確保し

 

ました。エアクリーナボックスの上部だけ少し加工してエアクリーナー

 

を付けました。エアクリーナボックス内にブロアファンが付いている。

 

 

エアインテークホースの取り回しに手こずりましたが、何とか取り付け

 

ることができました。

 

取付後にテスト走行をしました。

 

結果は、

 

1:吸気音がうるさくなった。

 

2:高回転域の伸びが良くなった気がする。

 

3:中低速のトルク感は、変化を感じなかった。

 

燃調やエンジンコンピューターは、全くさわっていないです。

 

この辺りを少し調整出来たらいい感じですね。

 

 

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません