誓約書が必要です | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

時々ですが信仰されている宗教上の理由で故人様を火葬した後の

 

お骨は不要という方がいます。

 

お骨上げをしないということです。

 

宗教上の理由と言いうのは、信仰がなくなれば変わる可能性がある

 

ということです。

 

火葬場は、後日、お骨が欲しいと言われても無理だという事を理解し

 

てもらう為に誓約書にサインしてもらいます。

 

 

火葬場によって誓約書の内容は違いますが、大体こんな感じです。

 

火葬場によっては、□焼骨不要に✓を入れるだけの所もあります。

 

後で後悔しない為に少しでもいいからお骨を拾っておいた方が良いと

 

思います。

 

先日、お骨は不要と言われて誓約書にサインをしてもらった方も

 

火葬当日に気が変わり、本骨(喉仏)だけ拾って帰られました。

 

個人的には少しでもお骨は拾ってあげた方が良いと思います。

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません