告別式と葬式の違い | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

「葬儀と告別式の違い」「告別式と葬式の違い」などのキーワードで

検索されている方が多いようです。

『葬儀・告別式』という言葉を聞かれたことがあると思います。

 

 

お葬儀の立て看板などに「葬儀式々場」「告別式々場」とあるのは

 

同じ意味です。

しかし『葬儀式』と『告別式』とは厳密には同じ意味ではありません。

「葬儀式」とは本来は死者をあの世へ送るための儀式です。

お坊さんなどの宗教者の宗教儀礼によって執り行われます。

これに対し「告別式」とは参列あるいは会葬した人たちが、

焼香や献花をもって死者に対してお別れをする儀式のことです。

この二つの儀式を一緒にしているのが『葬儀・告別式』です。

 

大阪では、葬儀式を先にして、告別式を後にしています。

仏教で言えば、お寺様による、宗教儀礼が終了してから

喪主焼香が始まります。

この親族焼香が始まったら、告別式と考えていいようです。

親族焼香が終わってから、一般参列者の焼香が始まります。

しかし、京都市内などでは、葬儀式と告別式を同時にしています。

一般参列者は、開式して直ぐに焼香を始めます。

ご親族様は、お寺様の宗教儀礼が終了の後、焼香をします。

社葬などの規模の大きいお葬式の場合は、式時間が長くなることが

 

多いため、葬儀式と告別式の開式時間を明確に分けて案内する

 

場合もあります。

 


葬儀式○○時開式

告別式□□時開式

と案内しておけば、一般参列者の方は告別式の開式時間に合わせ

 

て参列すれば良いわけです。

一般的なお葬式では葬儀式と告別式を合わせて行い約1時間で式が

 

終了、お別れの花入れ等したのち出棺ということが多いです。

告別式への参列者が多数、見込まれる場合は、御当家様と打ち合

 

わせをし、火葬時間から逆算して開式時間を早めにし、1時間半ほど

 

の式次第にしてゆっくりお別れをしていただけるようにする場合もあ

 

ります。

 

無宗教葬の場合は、宗教者による儀式的なことはないので、告別式

 

のみという考え方でもいいと思います。

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません