消えました | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

先日ポチッて購入したセメント抵抗が届いたので、不要になったシー

 

トベルトを取り外したことによって起きた「エアバック警告灯の点灯」を

 

解除するための線を作った。

 

 

2Ωのセメント抵抗にベル線を繋げた線です。

 

合いそうなコネクターは無いので直結してみた。

 

 

そしてエンジンを始動させると付きっぱなしだったエアバック警告灯

 

が消えました。

 

 

赤くついているランプはサイドブレーキのランプです。

 

その後、線が外れないように得意のタイラップ止め!しました。

 

 

そして元にあった場所付近(シートベルトカバー内)に戻して終了。

 

カバーを外さない限り、この線を目にすることはありません。

 

その後、テストを兼ねて搬送の仕事で出動したが、エアバック警告灯

 

が点灯することはなかった。

 

 

これで来月に予定しているユーザー車検を安心して受けれる。

 

これは、シートを取り外して構造変更をした為(8ナンバー霊柩車に

 

登録)した為に不要になったシートベルトを取り外しました。

 

決してシートベルトを付けない為ではありません。

 

念のため・・・・

 

 

 

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません