空調服は高い | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

先日、ワークマンにウィンドブレーカー風の作業着を買いに行った。

 

デザイン的に気に入ったのが半袖の空調服だった。

 

空調服とはジャンバーやウィンドブレーカーの両腰のあたりに小型の

 

ファンが付いて作動差すと外気を服の中に取り入れて体の熱を外へ

 

放出し体に熱が溜まるのを防ぎます。

 

私が気に入った半袖の空調服は、税込で4,400円程でしたが、ファン

 

は、7,000円~、ファンを動かすバッテリーは12,000円~とビックリする

 

ほど高価だった。

 

ファンは直径10~12㎝一般的に売られているファンなので2個で

 

2,000円もあれば手に入る。

 

バッテリーは、アルカリ単1~3電池に繋がれば数時間ファンは回る。

 

空調服とファンは、マジックテープで止めている。

 

多く見ても5,000円あればファンを空調服に取り付けて作動さすことが

 

できる。

 

きっと建築関係の仕事は景気がいいんでしょうね。

 

現場では空調服を着ている人がとても多い。

 

作業着(制服)で支給と考えると、そんなもんかと思うが、個人で購入

 

しようと思うととても高く感じる。

 

とりあえず両腰に穴が開いた空調服のみ購入した。

 

気が向けばDIYでファンを付ける予定。

 

冷却装置に使う12㎝冷却用ファンを使えば2,000円程度でできるけど

 

、今のところ必要性を感じない。

 

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
https://www.zero-ess.com/public.htm

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません