外現場必需品 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

外現場でお葬式の設営する時に必ず持っていく物があります。

 

それは荷造り紐です。

 

 

いつも車に常備しています。

 

荷造り紐は、荷造りする時に使うのではなく、外現場で設営の際、

 

いろんな所で使われています。

 

 

テントに横幕を取り付ける際につかったり、クジラ幕の端に縛り付けて

 

ピンが使えない所に幕を張る際に使用したり、紙樒を張り付ける土台

 

の設営時に角材を固定させる為につかったり、用途は様々。

 

近年、昔のような飾付けをしなくなったのであまり使われなくなりました

 

が、常備しています。

 

仕事以外でも役に立つことが多々あります。

 

万能紐って感じです。

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません