1986年にガンマ250からTZ250に乗り換えました。
またがっているのは20歳の私。 TZの横に写っているのは当時の
私の愛車スーパーカブ。
新車で購入したTZ250。
公道を走れるガンマ250と違い、TZ250は、はじめからレース仕様。
整備性も抜群に良い。馬力も全然違う。操縦性も抜群。
1986年全日本選手権を一人で参戦しました。
トランスポーターとして使っていたのがハイエーススーパーロング。
筑波や菅生など関東方面への遠征時は車中泊していました。
この年はコツコツポイントを稼いでいましたが、
1986年6月鈴鹿200㎞ロードレースJ250の決勝レース中に
エンジン故障をおこしスローダウンしたところに追突されて足首を
複雑骨折して戦線離脱。
2か月後に松葉づえをつきながらレースに復帰。
その後、10月か11月に行われた全日本選手権最終戦に国際A級
昇格を目指して出場する予定が予選当日、鈴鹿サーキットに向かう
途中ハイエーススーパーロングが故障して鈴鹿サーキットに
たどり着けずジ・エンド。(この時さすがに落ち込みました)
一人で全日本選手権を回っていましたが、沢山の人と出会いいろいろ
と助けていただきました。(感謝、感謝です)
ケガをして運転できない時は、私のハイエーススーパーロングを
運転して家まで送ってもらったこともありました。
いろんなことを経験した年でした。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
以下の広告は弊社とは一切関係ありません