完全にアウトです | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

私は、学生時代にアメリカンフットボール部に入っていました。

 

ポジションは、オフェンスではガード。

 

ディフェンスではラインバックでした。

 

キッカーもしてました。

 

この頃から何でも屋でした。ウシシ

 

このことを踏まえて今ニュースになっている悪質タックルについて

 

述べます。

 

 

アメリカンフットボールの名門、関西学院大学と日本大学の試合で

 

起こったことです。

 

青のユニフォームを着た関学のクォーターバック(司令塔)が仲間に

 

パスを投げました。


役目を終えたクォーターバックが気を抜いた様子を見せた数秒後…

 

突然、日大の選手が背後からタックルし、関学の選手が地面に

 

倒れこみます。

 

映像を見る限り日大の選手は、クォーターバックがボールを持って

 

いないことは認識しているはずです。

 

普通ならパスが通ったことを想定した動きに変わるはずです。

 

完全にクォーターバックを潰しにかかったタックルです。

 

完全にアウトです。

 

日大のレギュラー選手です。

 

クォーターバックがパスを投げた動きは目に入っているはずです。

 

アメフトにはフォーメーションがあります。

 

フォーメーションとは、攻撃や守備のそれぞれの動きです。

 

選手はフォーメーション通りに動きます。

 

選手は従順です。(半分洗脳状態)

 

恐らくチーム監督の指示があったのではないかと思います。

 

怪我をした選手にはお見舞い申し上げます。

 

大事にならないことを祈念いたすとともに一日も早く復帰できる

 

ことを期待しています。

 

しかしタックルをした選手が気の毒でなりません。

 

純粋な若者が完全に悪者になってしまいました。

 

本人は指示通り動いただけだと思います。

 

きっと傷ついていると思う。

 

こんな指示を出したチームが許せないです。

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちらまで
http://www.zero-ess.com/contact.htm 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm




以下の広告は弊社とは一切関係ありません