ホームページやブログを店舗がわりにしている弊社にとって
日々のアクセス状況は気になるところです。
Google アナリティクスを利用してホームページのアクセス状況を
確認しています。
どんなキーワードでホームページに辿り着いたかなどいろいろ
見ることができます。
でもハッキリとキーワードがわかるアクセスは限られています。
ほとんどが、not providedというかたちで表示されています。
not providedとは、わからないということです。
画像は、6か月間のデーターです。
アクセスが2275ありましたが、not providedが1060という結果です。
半数近くがどんなキーワードでホームページに辿り着いたか、
わからないという結果になっています。
SSLというセキュリティの仕組みがある為、
わからなくなっているそうです。
どんなキーワードでホームページに辿り着いたかは、
ランディングページ(辿り着いたページ)を確認して
予想するしかありません。
弊社ホームページは、新着情報(ブログ)を入れると
約300ページ程あり、いろんなキーワードでヒットするように
なってきました。
予想するのも大変です。
近日中にGoogle アナリティクスは、便利で見やすくなるらしいので
その辺りも改善されることを期待したいです。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちらまで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
以下の広告は弊社とは一切関係ありません