氷河期時代 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

お葬式に参列すると必ず頂く物があります。

 

それは会葬御礼品です。

 

 

会葬御礼とは、通夜や葬儀に足を運んでいただいた会葬者や弔問客

 

に対して、お礼として差し上げる品のことです。

 

ひと昔前、関西では、一件のお葬式で100個以上の会葬御礼品が

 

出るのは当たり前でしたが、近年家族葬のような小規模なお葬式が

 

増え始めてからは会葬御礼品の販売数が大幅減少しました。

 

お香典辞退のお葬式が多い関西では、お香典返しも見込めない

 

ので供養品業者にとって大打撃です。

 

その影響で業務縮小や撤退に追い込まれている供養品業者も

 

あります。

 

供養品業者様は「氷河期時代に入ってしまった」と嘆いてます。

 

時代の流れでしょうか。

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちらまで
http://www.zero-ess.com/contact.htm 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm




以下の広告は弊社とは一切関係ありません