先日、弊社のメールアドレスに怪しげなメールが届きました。
アップルを装ったフィッシングメールでした。
フィッシングメールとは、送信者を詐称した電子メールを送りつけたり、
偽の電子メールから偽のホームページに接続させたりするなどの
方法で、クレジットカード番号、アカウント情報(ユーザID、パスワード
など)といった重要な個人情報を盗み出す行為のことを言います。
アカウント確認をクリックしてみるとアップルを装ったサイトが
表示されました。
よく見るとおかしな日本語が表示されています。
助けが必要ですか?ただ尋ねます。・・・・・????
一般的にはカートと表示されている部分がバックになっています。
あなたのような他のAppleのサービスのためにあなたのApple ID
を使用することができます。・・・・・意味わからん!
調べてみたらフィッシングメールからの偽サイトでした。
もし間違ってクレジットカード番号や銀行の情報を入力して
しまったらクレジットカード会社や銀行に相談してカード番号
を変更してもらいましょう。
フィッシングメールは巧妙に作られているので気をつけましょう。
被害にあう前に先に手を打っておきましょう。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
以下の広告は弊社とは一切関係ありません