真逆 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

<JAF調査>横断歩道に歩行者 「止まらない」車9割

 

信号のない場所で横断歩道を渡ろうとする歩行者がいても、


9割以上の車が一時停止していないことが26日、


日本自動車連盟(JAF)が公表した自動車運転に


関する全国調査の結果でわかった。

 


大部分のドライバーが歩行者優先のルールを守らず、


道路交通法に違反する行為が横行している実態が明らかになった。

 

信号のない場所で横断歩道を渡ろうとする歩行者が居たら

 

自動車は横断歩道手前で停止して歩行者に道を譲り、歩行者が

 

横断歩道を渡り終えてから再び走行するというふうに習ったはず・・

 

自動車運転教習所で習ったことの真逆の行為をしていますね。ショック!

 

私も恥ずかしながらあまり止まれてないほうです。ショック!

 

でも子供が横断歩道を渡ろうとしていたら、なるべく止まるように

 

しています。

 

片側の車線の車が停止すれば反対車線の車も止まってくれるように

 

なります。

 

交通ルールを守って交通マナー向上に努めたいですね。

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm




以下の広告は弊社とは一切関係ありません