4と9のつく数字は避けたほうがいい | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

昔の友人のご家族のお葬式参列した時に友人達とお香典の金額の

話になりました。

当然のことながらそれぞれの思いの金額を出されていました。


香典の金額は、送る側と送られる側の関係性によっても変わって

きます。故人の年齢や地位によっても変わり、会社関係や近所の人

であっても親密度が高い場合は多めに包むこともあります。

お香典の金額の目安としては、

職場関係では5千円~1万円が一般的な相場で、会社関係、友人、

知人、近所の人については3~5千円を目安とすることが多いよう

です。

身内では3万円~5万程度が相場のようです。血の繋がりが濃い

ほど高額になり、両親の場合には10万円、兄弟で3万円~5万円、

その他の親戚の場合1万円位が多いようです。香典の金額には

4と9のつく数字は避けたほうがいい」という迷信と語呂合わせが

ありますから、3千円、5千円、1万円、3万円、5万円等の切りのよい

額がいいでしょう。会葬返礼品、通夜料理、香典返礼品の3点セット

を振る舞えば、受け取る側の負担は大きくなりますから、一般的には

香典の金額は最低5千円以上を目安に考えた方が良いと思います。


ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~


家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm




以下の広告は弊社とは一切関係ありません