どうなるバス料金 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

お葬式とバスの関連性を連想すると一つは、出棺の際にご親族様を

斎場まで送り迎えするためのバス、もう一つは故人様の住んでいた

自宅近くから斎場までの送迎バスと斎場と、近くの最寄駅からの

送迎バスなどあげられます。

送迎バスについては自社斎場へ葬儀を誘致するために無料送迎バス


を出している葬儀社が多いと思います。

自社バスを所有していない葬儀社はバス会社と比較的安価な価格で

契約をしていました。

ところが平成24年4月に発生した高速バス事故等により貸切バスの

運賃制度を抜本的に見直し合理的でわかりやすい時間・キロ併用制

運賃が平成26年4月より実施されました。

しかし、すぐには新料金体制には移行せず、新料金と旧料金が混在

しているのが現状です。

平成27年の4月より完全に新料金体制に移行すると言う話もあり

自社バスを所有していないに葬儀社は、改定されるバス料金を

気にしています。

弊社は、ご自宅や集会所を利用しお葬式をしているので送迎バス

を使うことはありません。

しかし、斎場(火葬場)までのバスはよく利用します。

従来どおりの料金で利用させてもらっていますが今後が心配です。

気になるところです。


ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~


家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm





以下の広告は弊社とは一切関係ありません