喪中の期間 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

昨日のブログの流れから喪中の期間について書きたいと思います。


一般的な服喪期間

服喪期間について、あくまで参考程度ですが、一般的には下記の

通りであると言われています。

父母、養父母、義父母…12か月~13か月

子供…3か月~12か月

兄弟・姉妹…30日~3か月

祖父母…3か月~6か月

祖祖父母、叔父叔母、伯父伯母、叔父、叔母…喪中としない

喪中の期間は、同居か別居かによっても異なりますし、

故人との付き合いの度合いや喪中についての考え方によって

も違うので、各家庭で相談のうえ決めたらよいかと思います。


ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~


家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm





以下の広告は弊社とは一切関係ありません