始動性が悪い。

なさそうだ。どうもオートチョークが怪しい。

チョークといってエンジンを始動しやすくするためにキャブレターに
組み込まれている機構のことで、昔のバイクは手動でレバーを引くと
エンジンがかかりやすくなりました。でも今は、自動でチョーク機能を
作動させるようになっています。(壊れたらやっかいです)
先日整備した時に見ておけばよかったのですが、パッキンなどの
準備不足で断念しました。恐らくオートチョークがオフ(通常走行時)
のままで止まっているに違いないと思いました。
スクーターのキャブレターは、見えるけど手が届きにくい場所に
ついているので車に積んである傘

オートチョークを軽く叩いてみました。
そして、キックスターターを蹴ってみるとブル~ン

かかる気配。


叩いたら直ってしまいました。

その後数時間空けてから再チャレンジも二回キックで始動です。

暖かくなるまでこれで行こう。何か得した気分です。

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/
以下の広告は弊社とは一切関係ありません