今シーズンの最強寒波が流れ込んできて、まだまだ寒いですね。

毎年の事ですが、冬という季節は危険がいっぱいという感じです。
まずインフルエンザが大流行しています。
またノロウイルスの感染が拡大しているということがニュースで報道
されています。ノロウイルスにはワクチンがないので自己防衛で予防
するしかありません。
お年寄りや子供が感染すると重症化することもあり死に至ることも
あります。上記は、感染症ですが、冬には部屋間の寒暖の差による
『ヒートショック』という心臓に負担をかけて心筋梗塞や脳血管障害
を起こしやすくする危険な状態が常に起こっています。
『ヒートショック』で亡くなる方は、年間1万人を超えていると言われて
います。その他、降雪によるスリップ事故や豪雪地帯での雪下ろし
中に起こる事故。冬には、危険がいっぱい潜んでます。
これらを防ぐには、それぞれの危険性を知ること、そして自分で対策
するしかありません。小さい子供さんをお持ちのお母さんは、特に
注意することが大切です。
感染症には、手洗い、うがいの徹底、外出時のマスク着用などが有効
だと聞いています。
お金は掛かりますがインフルエンザの予防接種を受けることも大事
です。(私は、毎年受けています。)
良いそうです。また暖かい部屋から寒い部屋移動する時は、
1枚余分に服を着るなど防寒対策をとることも良いそうです。
歩行者は、自分が滑らないように気をつけるだけでなく十分廻りに
気をつける必要があります。自動車の運転手は雪道に慣れてい
ないので、どこから突っ込んでくるか分からないです。

自分の身は、自分で守るしかありません。
春までもう少しです。気をつけましょう。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/
以下の広告は弊社とは一切関係ありません