東京都・青山葬儀場で執り行われました。
告別式には関係者1,000人、一般の方2,000人が参列し、大勢の方がその死を
悼みお見送りされる様子が放送されていました。
葬儀関係者の職業的な目線からみると、島倉千代子さんは、生前にご自身の
お葬儀をコーディネートされていたかのように見事にまとまっていました。
遺影写真に使われていた写真のお着物が紫、遺影額も紫、お棺も紫色の布棺
祭壇の花々も紫色のグラデーションで、統一感があってとても綺麗でした。
季節感を感じさせる花としては、りんどうがふんだんに使われていていかにも
秋らしい雰囲気を醸し出していました。
紫色は高貴で上品なイメージがありますね。
そして、お棺の前には島倉さん愛用のマイクが飾られていました。
人生いろいろありましたね。ゆっくり休んでください。
死の3日前に新曲のレコーディングをされ、最期の時まで歌を愛してやまなかった
島倉さんのご冥福を謹んで祈念申し上げます。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/
以下の広告は弊社とは一切関係ありません