また、今年初盆を迎えられるご当家様は、準備を始められていると思います。
初盆は、ご家族にご不幸があって忌明け後、初めて迎えるお盆です。
地域によってことなりますが、
ご親戚様も集まり通常のお盆より豪華な盆祭壇や飾り付けをして迎えます。

盆棚や提灯を飾り付けてお供え物を供えます。

初盆セットは葬儀屋さんや仏具屋さんで販売しています。
(取り扱ってないところもあります)
また、ホームセンターで販売されているお盆セットに手を加えて
オリジナルの初盆祭壇を作ることもできます。
お葬式と違って時間があるので時間をかけて作ることもできます。
お盆の由来や意味がわかると必然とすることがわかると思います。
地域の風習にならうのも良いし現代風にアレンジするのも良いと
思います。
提灯もカラーのLED電球を沢山ぶら下げるというのも
良いかもしれないですね。

では、これ位で・・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/
以下の広告は弊社とは一切関係ありません