音楽葬 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

今日、ロック歌手の桑名正博さんの葬儀が音楽葬という形で執り行われました。


音楽葬ってどんな葬儀って思う方もいるかもしれないので、簡単に説明します。

音楽葬とは、故人様の親しんでいた曲などを葬儀の中にとり入れて音楽を通して

故人様を追悼することだと思います。

宗教者を呼ばずに出棺の時までエンドレスで故人様が好んで聴いていた曲を

流す場合もあります。また、宗教者を入れた場合でも宗教儀式が終了してから

音楽をメインにしたお別れをすることもできます。

桑名正博さんの場合は、後者にあたります。

葬儀の部分を仏式で執り行い、告別式を音楽葬という形で執り行ったと思います。

宗教者の儀式が終了した後に、桑名正博さんの曲を歌ったり弔辞など取り入れて

いました。

最後に『月のあかり』などを全員で熱唱されていました。


いいお葬式でした。

この曲もいつまでも忘れないでいよう。

桑名正博さんのご冥福を謹んで祈念いたします。

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/