の葬儀会館ができたことになります。今年も新設の葬儀会館が増えること
でしょう。私の身近な所でも2軒の葬儀会館が建設中です。

火葬場併設式場や寺院などの貸会館など入れるともう少し数が増えます。
一会館あたりの平均葬儀件数は177件となっていますが、あくまでも平均値
です。私が以前勤めていた葬儀社でも年間400件近く葬儀をする会館も
あれば年間に十数件という会館もあります。

葬儀会館もこれからは利便性など問われるようになってくるでしょう。
もうお葬式は、自宅葬ではなく会館葬が当たり前に時代になってしまいました。
弊社も方向転換を考えなければいけないと思うようになっています。
自宅葬って世間体や利便性を考えると敬遠されがちですが、やってみると
予想外に良いですよ。

会館葬も悪いわけではありません。葬儀の準備に追われないため、故人様
の側についてあげることができます。

葬儀社側も葬儀会館を利用してもらった方が利益はあがります。

あと数年はまだ葬儀会館が増えてきそうです。
利便性や価格、葬儀社の資質が問われてくる時代に入ってきました。
葬儀社を選ぶ際に慎重にお願いします。
お葬式は一生に一度きりのものです。
後悔しないようにお願いします。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/