後飾りの引き取り | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

『後飾り』とは、お葬儀後に写真やお骨を飾っていた白木の段組の

ことです。通常は四十九日が終わったら処分するものです。

そして今日は、ある高級住宅街へ後飾りの引き取りに行ってきました。

今年の2月に弊社で葬儀をした喪家さまです。

もう満中陰もとっく終わっているいのですが、残された喪主さまも病気と闘って

いる状態なので中々ご自宅には居られない状態です。

喪主様からはお葬儀後も仏事事の相談を度々頂いていたのでとても親近感が

あります。今日はお元気そうな姿を見て安心しました。

弊社のような零細企業とは縁がなさそうな家柄ですが、とても頼りにして頂いて

ます。私が後飾りを引き取り喪家様の自宅を後にするときも、車が見えなくなる

まで外で見送っていただきました。有難うございます。

私の方がお礼を言いたいぐらいです。

喪家さまから感謝され頼りにされる事は、

葬祭業を営んでいて一番うれしいことです。

また頑張ろうという気にさせていただきます。うれしくてブログに書いてしました。

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/