お葬式の時に流す音楽 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

お葬式に参列すると開式前やお別れ時や出棺前に音楽が流れています。

殆んどは、司会者がその時のお気に入りのBGMを流しています。

私も何十曲とあります。最近は、ミュージックオフィス AZの音楽をよく

流します。ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロとピアノが 様々な組み合わせで癒しの

楽曲を奏でます。(^ε^)♪

でも喪家様が希望すれば故人様が生前好きだった音楽を流すこともできます。

私も葬儀の打合せをしている時に喪家さまに故人様が好きだった音楽を

伺います。今でも一番記憶に残っているのが、エルビス・プレスリーの曲を

2日間流し続けたことをです。

お寺さんのお経の最中は流していませんが、それ以外の時は

ずーっと流してました。その他、生前パチンコ好きだった故人様の希望で

エヴァンゲリオンのテーマー曲を流したこともあります。

また、お友達が楽器を持ってきて生演奏することもありました。(^ε^)♪

お葬式は、打合せの時間が限られています。

最近は、メモリアルコーナーを提案する葬儀社も増えてきているので

飾るものが無かったり見つからない場合など、音楽を流す方法を選択

するのも良いと思います。

今は、どこでも題名さえ判れば曲を手に入れることができます。

では、これ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/