葬儀の担当者になると喪家様との打ち合わせ、葬儀の時にマイクを通して
案内をする司会など人前できちんと話さなければいけません。
私は口下手だったので司会の時など緊張していました。
そして管理職になってからは、葬儀の担当業務に加え、会議での
プレゼンテーションや朝礼での挨拶、葬祭セミナーでの講師役など、さらに
人前で話すことが多くなりました。
今はさらに営業先で話もすることも多くなりました。
私は、車通勤なので司会者用の発声練習用のCDを毎日聞いて車内で
声を出していました。しかし毎日同じ言葉ばかり言っているの飽きてくるので
自分の好きな曲を歌うようにすることにしました。(*゚ー゚)ゞ
私は、音痴だったのですが、毎日練習しているおかげで人並みに
歌えるようになりました。その上声もしっかりでるようになってきました。
一石二鳥って感じです。今では、曲のレパートリーも増えて人前でも臆せず
歌えるようになりました。

平井 堅や徳永英明の曲なんかよく歌います。(^ε^)♪
歌も歌えるようになると気持ちいいですね。

では、これ位で・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/