曝し木綿の生地で納骨袋を作ってみました。


何十年ぶりの針仕事の割には上手くできました。(‐^▽^‐)
若干指先を針で刺してしまいましたが・・・(笑)(*゚ー゚)ゞ
関西の方では、骨壷ごと埋葬はしないで晒し木綿などに移し替えて
埋葬する習慣があります。お骨が土に帰りますからね。
そのまま骨壷をひっくり返してお骨を納めると仏様を乱暴に扱っているようで
罰があたりそうです。
明日は、父が購入した我が家のお墓を見てきたいと思います。
ではこれ位で・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/