簡素化する葬儀 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

最近『一日葬』という言葉が出てきています。

一日葬って何?

通常は通夜と葬儀・告別式と2日間かかるので

1回にまとめて1日で済まそうというのが主旨のようです。

亡くなった方を火葬するには、亡くなった時間から24時間経過

しないと火葬できないから2日は必ず必要になるから、

ちゃんと通夜と葬儀をしてあげればいいと思いますが・・・

葬儀費用がかかるからでしょうか?

それとも葬儀の簡素化でしょうか?( ̄ー ̄;

将来は、直葬が主流になってしまうかもしれませんね。(^_^;)

葬儀会館での葬儀にこだわらない方で葬儀費用の捻出に

お困りの方はESS にご相談してください。

大切な方のお葬儀です。ちゃんと送ってあげましょうね。


ではこれくらいで・・・また明日(^-^)ノ~~

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/