今日も引き続きお葬儀の役割について書きます。
三つ目は、霊の処理(宗教的役割)
お坊さんやその他の宗教者によって、亡くなった方がいい所(極楽浄土や天国)
に行けるようにしてもらうことです。今の日本は、死後の世界や霊魂の
存在を信じてる方が殆んどですから、亡くなったからといって直ぐに火葬
してしまう方は少ないですね。
また、無宗教でお葬儀をした場合には、ご先祖様という形で次世代に継がれて
いかなくなるので、後に遺された方が自分の祖先は、どんな人だったのか
という事もわからなくなってしまいます。
不況のせいで直葬という葬儀が増えてきていますが、『送る側』の方には、
『送られた側』がその時代に生きていた証を残してあげてほしいと思います。
では、これくらいで・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。