緑のカーテンのその後 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

10月に入り朝晩もめっきり涼しくなりました。


今年の夏の節電対策で作った緑のカーテンのアサガオ達が


まだ頑張って咲いています。↓
大阪・奈良の家族葬ESSたねちゃんのブログ

葉は枯れているので見栄えはよくないですが、花が咲いている


部分だけ目立っています。高さも3m近くまで成長しています。


まだ、花は咲くので毎日水をあげています。


来年は、違う種類の植物を植えようと思っているのですが、


このまま放っておいたら来年も咲くかな?


冬の節電対策も必要といわれていますが、


冬は夏と違い、衣類の重ね着をすれば何とかなるような気がします。


熱中症で亡くなる人はいるかもしれませんが、家の中に居て


凍死ってのは、日本では考えにくいです。


では、これ位で・・・(^-^)ノ~~


家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで

http://www.zero-ess.com/contact.htm


保存版チラシはこちら からご覧になれます。

http://www.zero-ess.com/ess.pdf