葬儀担当者としてのやりがい | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

先日、自宅で家族葬をした喪家様からお礼のメールが届きました。


『初めての大きな不幸事に私達は、まるで迷子のようでした。


種岡さんには大変あったかい心配りをしていただき


ありがとうございました。m(_ _ )m 


一同感激していました。キラキラ3 初めてのことで、何もわからない私達たちに


上手なアドバイスしてくださり安心して任せられたし、考えていた以上の


優しいお見送りができました。m(_ _ )m 』


このようなお礼のメールやお手紙を戴けることは、


葬儀担当者として一番うれしい事です。やりがいを感じる時です。


葬儀を担当すると当たり前のことですが、喪家様には、不備のないように


常にアンテナを張って不安を取り除いてあげてお見送りに専念できる


ように心がけています。


何度も抜けているところがないか確認を繰り返しをします。


夢に出てくるぐらいです。(笑)


そして葬儀が無事に終わったあとお礼のお言葉やお手紙を戴くと


ホッとするのと同時に達成感を感じます。


会館葬と違い自宅や集会所でのお葬儀は、一から造らないといけません。


大変な部分もありますが、やりがいを感じます。


どこでお葬儀をするにしてもこの心がけを忘れないようにします。


ではこれ位で・・・また明日(^-^)ノ~~


家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで

http://www.zero-ess.com/contact.htm


保存版チラシはこちら からご覧になれます。

http://www.zero-ess.com/ess.pdf