3月11日の東日本大震災以降、円が急騰しています。
一時1ドル76円台に入りましたが、為替介入によって1ドル83円台まで
円安になりましたが、世界経済の不安からリスク回避で再び円が急騰
しています。円高というかドル安なんですけど。
日本の産業界が悲鳴をあげています。
一時日本政府の単独為替介入がありましたが、1日だけまた直ぐに
元に戻ってしまいました。
リスク回避など適当に理由をつけて投機マネーの思惑通りに動いてる
感じです。
日本の産業界の方は、日本政府の対応の遅さに苛立ちを
感じていることでしょう。
震災対策、原発対策、円高対策などの対応がすべて遅いように感じます。
領土問題でも他国になにもできないまま、いいようにされています。
何もかも動きが遅い日本政府。
今後どうなって行くのでしょうね。心配です。
気がつけば他国に日本を乗っ取られているかもしれないですよ。
円高だって浮かれてるのは、旅行に行く人と輸入業者ぐらいですか。
お金があるうちですけどね。
日本経済と逆方向の円高が止まらないので心配になりました。
ではこれ位で・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
保存版チラシはこちら からご覧になれます。