今日は、自宅のアンテナを7月24日の完全地デジ化に向けて交換
しました。業者に依頼すると結構とられるので、自分で取り替える
て浮いたお金でもう一台テレビを買いました。(^∇^)
しかし今日は、暑かったですね。午前10時頃から作業を始めたの
ですが、もう屋根の上は、チンチンに熱くなっていました。
交換作業は1時間程で終わりましたが、アンテナの向きは、どの方向
が正しいのか、はっきり解らない。周りの家のアンテナの向きを見ても
バラバラです。しかたないのでネットで放送エリアを検索して中継局を
探してみる事にしました。生駒方面に幾つかの中継局を発見したので
その方向にアンテナの向きを調整することにしました。
アンテナって矢印みたいですよね。
オレンジ色の矢印の方向に中継局があるんです。
中継局と反対の方向にアンテナ矢印を向けるんです。
私も初めて知りました。いろいろチャレンジしてみると新しい発見が
ありますね。ちゃんとテレビも映ってます。少し受信レベルが低いような
感じがしますが・・・・また調整してみます。
ではこれ位で・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
保存版チラシはこちら からご覧になれます。